キッチンのインテリア
床材の種類

お手入れしやすく、足腰に負担のない素材が最適

キッチンの床材には、水や油汚れをお掃除しやすく、長い時間立ち働く場所なのでカラダにもやさしい素材を選びたいですね。よく用いられる素材を、いくつかご紹介しておきましょう。

フローリング

木質系の素材で、ふつう目にするのは、合板の上に薄い天然木(突き板といいます)を張った複合フローリングと呼ばれるものです。リビング・ダイニングとキッチンに同じフローリングを張れば、部屋全体に統一感が出ます。ウレタン樹脂などで表面をコーティングしたフローリングを選べば、傷がつきにくいようです。もし傷がついた時は、小さなものなら市販の補修材で目立たなくできます。
無垢材のフローリングも、よりナチュラルな風合いが魅力的で、最近では選ぶ人が増えてきました。無垢の場合は、傷やへこみはアイロンの蒸気などをあててふくらませると、ある程度修復できます。

コルク

弾力性や保温性があるので、歩いたときにソフトで温かな感触があり、カラダへの負担が少ない素材といえます。表面が塗装されていて、水分がしみこみにくく酸やアルカリ、アルコールにも強い性質があります。ですから洗い物の水や洗剤が飛び散っても、お掃除は簡単。専用のワックスを年に1~2回塗れば、キレイな状態が長持ちします。

クッションフロア

ビニール製品の床シートで、水がしみこみにくく、キッチンをはじめ洗面室やトイレなどの水まわり空間によく使われています。弾力性があるため足腰が疲れにくく、食器を落としても割れにくい利点があります。なんといっても他の素材に比べて価格が安く、古びてきたら張り替え工事もしやすいでしょう。最近では色、柄ともに豊富で、フローリングやタイル、大理石などをデザインしたものが多く見られ、一見したところは違いがわからないほどです。

テラコッタタイル

素朴で温かみのある風合いが魅力で、人気上昇中の素材です。本来テラコッタは土の素焼きですが、実は、日本で多く出まわっているのは、テラコッタの質感を模したタイルのこと。バスルームに使うタイルと同じく耐水性がいいので、汚れたら水をかけてこするなど掃除はとても簡単。耐久性も高く、床暖房も設置できます。